「初回車検、ディーラーに任せたら高かった…?」
ソリオの3年目車検を“お任せコース”でお願いしたところ、メンテナンスパック込みで総額は11.5万円に。
高い?お得?と迷いつつも、実際にかかった所要時間や整備内容、そして小さな子ども連れでの店舗利用体験などを通じて見えてきた「費用とサービスのバランス」について、体験ベースでレポートします。
この記事から得られること
- 初回ディーラー車検の費用総額と内訳がわかる詳細まで
- 所要時間を短縮する見積もり準備のコツを詳しく紹介
- 子連れでも安心なディーラー設備と無料サービス情報が分かる
今回かかった総額 115,560円
目次
車のスペック
スクロールできます
車名・型式 | ソリオ(5AA‑MA37S) |
車検回数 | 1回目(初回登録から3 年) |
走行距離 | 16,000 km |
用途 | 通勤や買い物など |
費用明細

法定費用
法定費用総額:35,650円
・自賠責保険料:17,650円
・自動車重量税:16,400円
・印紙代:1,600円
法定外費用
法定外費用総額:79,910円
・エンジンオイルの交換
・エレメントの交換
・ブレーキオイルの交換
・冷却水添加剤
・下回り防錆施工:3,400円
・技術料+消費税:1,440円
・メンテナンスパック加入(前車検付き):75,070円
※スズキ 安心メンテナンスパック
総額:115,560円(メンテナンスパック加入込み)
すべてディーラー推奨メニューを受け入れた場合。 メンテパック未加入なら約95,000円で済みます。
【ポイント】
メンテパックの有無で約2万円の差が出る。 事前に必要な整備内容や通勤距離を考慮して、加入の要否を検討しましょう。
車検の流れ
- 事前見積もり:店舗で金額・内容確認
- 10:00 入庫:受付後は近隣モールで時間つぶし
- 15:00 引き取り・精算:予定通り完了
【ポイント】
見積もりを事前に済ませておくと、車検にかかる時間を短縮できます。
その日のうちに車を受け取れる可能性が高まります。
ディーラー車検の良かった点
- タイヤローテーション無料:通常3,000円程度が無料対応
- 洗車&車内清掃付き:車内の隅々まで丁寧に清掃してもらえます。
- 子ども連れ設備が充実:授乳室・おむつ替え台・キッズスペースあり。塗り絵イベントも開催

【ポイント】
小さな子ども連れでも安心のサービス体制。
居心地のよさが「またここでお願いしよう」と思える大きな要因に。
まとめ:サービス重視派におすすめ
- 総額 115,560 円(メンテナンスパック込み)
- メンテパックを除けば 約 95,000 円
- 当日5時間で完了(事前見積もり推奨)
- 費用よりも安心感やサービスを重視する人には、ディーラー車検はアリ
【関連記事はこちら】
コメント